自分で考える野球のススメ

こんにちは!

木下です!

 

本日はこの記事を読んでいる選手のあなたに

ある考え方をお伝えしようと思います

 

この記事をきっかけに

一度考えて欲しいことがあります

 

それは

自分で考えて練習を

選択してきたか?

ということです

 

なぜ、こういうことを考えてほしいのか?

 

それは自分で考えて

練習を選択していない選手ほど

不平不満を言いがちだからです

 

僕自身も高校時代まではそうでした

 

監督が持ち込んだ練習にケチをつけて

試合で結果が出なければ監督のせい

 

こんなクソみたいな選手でした

 

でも浪人している間に

自分で考えて練習をしていくうちに

この行為がいかに愚かなことだったのか

ということに気づきました

 

よくよく考えれば監督の持ち込んだ練習を

最終的に選択して行っていたのは

自分自身だったということに気づいたんです

 

その練習が嫌ならその練習は手を抜いて

自分に合う練習を自分で探して

部活後や朝などの自主練の時間に

すれば良いだけの話だったんです

 

それを僕は自分で考えることをやめて

ただ単純に監督からの指示に

従って練習をして上手くいかなければ

ひたすら文句を言っていました

 

こんなやつが

上手くなるはずがありません

 

でも当時の僕は

全く気づいていませんでした

 

正直、後悔しかありません

 

大学に入ってからも

非常に苦労をしました

 

なぜなら

自分で考えるという習慣

が全くなかったからです

 

この記事を読んでいる選手のあなたには

僕と同じような後悔はしてほしくありません

 

最近はプロのスカウトの方も

自分で考えて練習をできる選手を

ドラフトで指名する傾向にあると

関係者の方からよく耳にします

 

ということはプロを目指すにあたって

自分で考えて練習すること

は上のレベルを目指すにあたって

必須の能力ということです

 

西南大野球部の選手たちは

自然にそれを行なっています

 

西南大野球部のスタッフは

練習を押し付けることは一切ありません

 

全体練習はサインプレーなどの

チーム全体でする必要が

あるものだけを行うようにして

残りの時間は自分で考えて

メニューを組み自主練習を行います

 

これをサボって全体練習の時間だけ

練習をしている選手は絶対に

下のチームでくすぶっています

 

だからこそ上を目指すのであれば

自分で考えて練習をする

クセをつけておきましょう!

 

それでは今日はここまで!